リビング・ダイニングに面しても違和感のないモダンな仏間
千葉県 柏市 H様

リフォームのきっかけ
これまでリビングにお仏壇を置いていたが、親戚や来客があった際に、お線香をあげて頂きやすいように仏間をつくりたい。
今回のリフォームのポイント
-
ダイニングの一角が土間になっており、そこを仏間(和室)として使用できるよう提案
リビング、ダイニングに面しても違和感のないモダンな仏間となりました。
-
普段過ごすダイニングに面しているため、オープンに活用できるように建具や天井の高さを工夫
建具にはブラックガラスを採用。
お仏壇の背面は天井まで木製のアクセントパネルを設置し、天井を高く見せることで空間の狭さをカバーしています。
- 建物種別
- 戸建
- 築年数
- 11年
- 構造
- ミサワホーム
- 工事費用
- 約420万円
施工事例ギャラリー
仏間

正面の壁一面をウッドパネルにし背面の両サイドには間接照明で演出を施しました。
天井から照らすダウンライトはウッドパネルを照らし、ウッドパネルの凹凸の陰影を表現しています。
収納

座布団やお盆に使うしつらえ等は独立して収納できるようにしました。
フロートすることにより、狭さを感じさせないすっきりした空間に仕上げました。
窓からの明かりが入る、明るい和室のしつらえになりました。
収納をフロートタイプにしたことで、部屋も狭さを感じにくくなりました。