上り切ったあとにまた階段。その先には…?

千葉県 千葉市 A様

リフォームのきっかけ

三世代住宅にリノベーションしたい。
デザイナーズ住宅にしたい。

今回のリフォームのポイント

  • 1人暮らしの家を三世代で暮らせる家に

    ご主人が他界され、お嬢様のご家族との同居を機にお互い暮らしやすく、これからの長い年月に持ちこたえられる家へとお考えになられたA様。
    亡きご主人が設計された家の良いところは残しつつ、デザイナー住宅として新しい雰囲気で暮らせる空間になりました。

建物種別
戸建
築年数
39年
構造
在来木造
工事費用
約2,200万円

施工事例ギャラリー

玄関・ホール

広々とリフォームした玄関には、手すりを設置し安心して出入りできるようにしています。
吹き抜けの梁は、木目クロスを使ってインテリアに同調。「魅せる梁」に。

トイレ

階段の裏を加工し天井高を確保。写真左手の階段下空間は、無駄なく収納スペースに利用。

キッチン

床に合わせて色選びしたオープンタイプのキッチン。
背の高いご夫婦にあわせて高さは90cmです。

居室①

和室から洋室にリフォームしたお母さまのお部屋は、押入をクローゼットに変え、床柱と地板は元のままデザインに取り込んでいます。
サッシには内窓を設置。

階段

階段は、無垢材をそのまま使い、手すりを新たに取付けています。

居室②

2階の主寝室は、手前のくつろぎスペース(テレビを掛ける予定)と奥の寝室のスペースは、天井の切り替えで分けています。

居室③

寝室スペース側から眩しく感じないように、天井へは間接照明を。遅い時間でも気兼ねなく水道を使えるよう、2階にも洗面化粧台を設置。
左手天井からはスクリーンが下りて、プロジェクターから映像鑑賞を楽しめます。

居室④

上り切ったあとにまた階段…。何があるのでしょう?

小屋裏収納

階段を2段昇ると小屋裏収納が登場します。
もともと吹き抜けだったスペースを収納空間に。
西側からの陽当たりを考慮し、窓は遮熱Low-Eガラスにしています。

お客様の声

荷物をすべて運び出すという作業に心細くなることもありましたが、一日一日完成に向けて進んて行く家の様子に励まされ娘たちとのこれからのことを考えて片付けに専念。
おかげさまで生活の土台ができあがり、気持ちよく一日を過ごせるようになりました。

このリフォームの担当営業所

ミサワリフォーム関東

稲毛海岸店

関連する事例について詳しく

おすすめリフォーム商品

ミサワリフォーム関東がおすすめするリフォーム商品です。

  • まるまるリフォーム戸建リノベーション

    戸建リフォーム・リノベーションをご検討のみなさま。6つの特長と3つのモデルプランからお住まい・ご家族の現状とご希望を考慮したベストなご提案いたします。

  • リフォーム検討中の方必見!水廻りリフォームのススメ

    水廻りのリフォームをする際にはどのようなことを意識して選びますか?価格?設備の仕様?デザイン?私たちは、そのお住まいに暮らすご家族の暮らしに合わせてベストな水廻りリフォームをご提案いたします。