家事動線を変更して広々LDKを実現

千葉県 市川市 T様

千葉県市川市のリフォーム実例|ミサワリフォーム関東

リフォームのきっかけ

リビングとダイニングを広くしたい
和室を洋室に変更し、趣味部屋として活用しつつも来客時にさっと隠せるようにしたい。
いずれ趣味部屋を寝室に変えることも考えて、将来を見据えた設計にしてほしい。
ファミリークローゼットを作り、玄関には自転車や一輪車を置けるようにしたい。
洗面室はなるべく広く取り、開放感ある空間に。
無駄なスペースを少なくし、ドアはなるべく引き戸にしたい。

今回のリフォームのポイント

  • キッチンの向きを変更し、ダイニングとキッチンの間仕切りを取り払うことで、ダイニングテーブルを横付け可能な家事効率の良い動線に

    既存の空間をより広く、快適に使えるように玄関や寝室、水廻りなどを一新し、特にLDKは「広く使いたい」というご要望だったため、家事動線から見直しました。

  • 間仕切りのドアだまりの位置を変更して壁の一部に見えるようなつくりに

    元和室の間仕切りドアを吊り戸に変更し、リビングと一体感のある空間になりました。

  • 子供部屋と元和室の間にある収納を両部屋からアクセス可能にし、動線と風通しを向上

  • 造作風のオープンな洗面化粧台を採用し、圧迫感を軽減

建物種別
マンション
築年数
24年
工事費用
約1,100万円

施工事例ギャラリー

キッチン

千葉県市川市のリフォーム実例|ミサワリフォーム関東

壁付きのL字だったキッチンをI型に。
キッチンからダイニングに続く縦長の空間は、配膳効率もよく家事効率もアップしました!
廊下に面した建具の高さを天井まで伸ばすことで、空間全体をすっきりとした印象に変わりました。

リビング

千葉県市川市のリフォーム実例|ミサワリフォーム関東

和室だった一角もフローリングに変更し、間仕切りは上吊り戸に変更。
ドアだまりの位置も壁側にまとめてスッキリとさせました。
下に引戸のレールが無い為、より広く見えて空間を使えるようになっています。

必要な時は閉めておけるので、来客時の対応や独立した部屋として使用することもできます。

子供部屋

千葉県市川市のリフォーム実例|ミサワリフォーム関東

元々、子供部屋と元和室の間にはウォークインクローゼットと押入れがありましたが、今回のリフォームで両側から出入りできるウォークスルー収納に。
2部屋の部屋をつなげる収納とすることで利便性が向上し、住まい全体の風通しが良くなりました。

洗面所

千葉県市川市のリフォーム実例|ミサワリフォーム関東

まるで造作家具のような雰囲気を持つ洗面化粧台には、アイカ工業の「スマートサニタリーU」を採用しました。
洗面ボウルを片側に寄せることで、手洗いスペースとカウンターを分け、2人同時に使える実用的なデザインに。
さらに、足元をオープンにすることで圧迫感を軽減し、洗面空間にゆとりと開放感を生み出しました。

洗面所含め、水廻りも統一感ある仕様にして広く圧迫感のないデザインに仕上がっています。

採用設備

キッチン
LIXIL
洗面化粧台
アイカ工業 スマートサニタリーU

お客様の声

収納がウォークインクローゼットでまとまっており、食器棚や冷蔵庫もコンパクトに配置できたので、想像以上にリビングが広く、明るく快適です。
子ども部屋からウォークインクローゼットへの風通しもよく、とても心地よく住まわせていただいています。
素敵なご提案、ご対応をいただきありがとうございました。

このリフォームの担当営業所

ミサワリフォーム関東

市川店

関連する事例について詳しく

おすすめリフォーム商品

ミサワリフォーム関東がおすすめするリフォーム商品です。

  • ミサワリフォーム関東のマンションリフォーム

    今マンションにお住まいの方・中古物件の購入をご検討中の方へ。 ミサワリフォーム関東からアイディア満載のマンションリフォームをお届けします。

  • リフォーム検討中の方必見!水廻りリフォームのススメ

    水廻りのリフォームをする際にはどのようなことを意識して選びますか?価格?設備の仕様?デザイン?私たちは、そのお住まいに暮らすご家族の暮らしに合わせてベストな水廻りリフォームをご提案いたします。