
【終了しました】こどもみらい住宅支援事業とは・・
子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から
子育て世帯・若者夫婦世帯※の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図ることを目的として令和3年11月 26日閣議決定された令和3年度補正予算案に「こどもみらい住宅支援事業」が盛り込まれました。
こどもみらい住宅支援事業を利用したリフォームについては、子育て世帯・若者世帯以外の世帯も対象です。
※子育て世帯:18歳未満の子を有する世帯/若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯
子育て世帯・若者夫婦世帯※の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図ることを目的として令和3年11月 26日閣議決定された令和3年度補正予算案に「こどもみらい住宅支援事業」が盛り込まれました。
こどもみらい住宅支援事業を利用したリフォームについては、子育て世帯・若者世帯以外の世帯も対象です。
※子育て世帯:18歳未満の子を有する世帯/若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯
こどもみらい住宅支援事業とは、一定の省エネ性能を有する住宅の新築や、一定の要件を満たすリフォームを行う場合、
所定の補助金額が付与される国の事業です。
所定の補助金額が付与される国の事業です。
子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から子育て世帯・若者夫婦世帯※の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図ることを目的として令和3年11月 26日閣議決定された令和3年度補正予算案に「こどもみらい住宅支援事業」が盛り込まれました。
こどもみらい住宅支援事業を利用したリフォームについては、子育て世帯・若者世帯以外の世帯も対象です。
※子育て世帯:18歳未満の子を有する世帯/若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯
こどもみらい住宅支援事業を利用したリフォームについては、子育て世帯・若者世帯以外の世帯も対象です。
※子育て世帯:18歳未満の子を有する世帯/若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯
こどもみらい住宅支援事業の概要
◆こどもみらい住宅支援事業において、リフォームはすべての世帯を対象とし、最大30万円の補助金を交付
※上限の引き上げ特例あり
◆こどもみらい住宅支援事業補助金の交付は、
住宅を整備・分譲する事業者の申請に基づき、住宅の取得・リフォームを行う方に補助金全額分が還元されることを条件に、
当該事業者に対して補助金を交付。
◆こどもみらい住宅支援事業は、令和3年11月26日から工事着工までに契約の締結等を行い、
住宅を整備・分譲する事業者が所定の手続きにより事務局(今後国が選定)の登録を受け、その後に着工したものが対象。
※上限の引き上げ特例あり
◆こどもみらい住宅支援事業補助金の交付は、
住宅を整備・分譲する事業者の申請に基づき、住宅の取得・リフォームを行う方に補助金全額分が還元されることを条件に、
当該事業者に対して補助金を交付。
◆こどもみらい住宅支援事業は、令和3年11月26日から工事着工までに契約の締結等を行い、
住宅を整備・分譲する事業者が所定の手続きにより事務局(今後国が選定)の登録を受け、その後に着工したものが対象。
◆こどもみらい住宅支援事業において、リフォームは、すべての世帯を対象とし、最大30万円の補助金を交付
※上限の引き上げ特例あり
◆こどもみらい住宅支援事業補助金の交付は、住宅を整備・分譲する事業者の申請に基づき、住宅の取得・リフォームを行う方に補助金全額分が還元されることを条件に、当該事業者に対して補助金を交付。
◆こどもみらい住宅支援事業は、令和3年11月26日から工事着工までに契約の締結等を行い、
住宅を整備・分譲する事業者が所定の手続きにより事務局(今後国が選定)の登録を受け、その後に着工したものが対象。
※上限の引き上げ特例あり
◆こどもみらい住宅支援事業補助金の交付は、住宅を整備・分譲する事業者の申請に基づき、住宅の取得・リフォームを行う方に補助金全額分が還元されることを条件に、当該事業者に対して補助金を交付。
◆こどもみらい住宅支援事業は、令和3年11月26日から工事着工までに契約の締結等を行い、
住宅を整備・分譲する事業者が所定の手続きにより事務局(今後国が選定)の登録を受け、その後に着工したものが対象。
こどもみらい住宅支援事業の活用例
下記のようなお悩みがある方は「こどもみらい住宅支援事業」補助金を使っておトクにリフォームできる場合がございます。
【お悩み例】

お風呂が寒い・古い

食洗機を付けたい

トイレの汚れが気になる

玄関ドアが古い

お部屋が寒い

給湯器を10年以上使っている

段差が気になる

エアコンを10年以上使っている
こどもみらい住宅支援事業の特長
◆こどもみらい住宅支援事業は現金が付与される
◆こどもみらい住宅支援事業は現金が付与される
こどもみらい住宅支援事業は、ポイントやクーポン券でなく、現金(補助金)が付与されます。
付与された現金(補助金)は、リフォーム工事代金の支払いに充てられますので、
その分、自己資金の持ち出しが少なくなり、お気に入りの商品をお得に購入できます。
付与された現金(補助金)は、リフォーム工事代金の支払いに充てられますので、
その分、自己資金の持ち出しが少なくなり、お気に入りの商品をお得に購入できます。
こどもみらい住宅支援事業は、ポイントやクーポン券でなく、現金(補助金)が付与されます。
付与された現金(補助金)は、リフォーム工事代金の支払いに充てられますので、その分、自己資金の持ち出しが少なくなり、お気に入りの商品をお得に購入できます。
付与された現金(補助金)は、リフォーム工事代金の支払いに充てられますので、その分、自己資金の持ち出しが少なくなり、お気に入りの商品をお得に購入できます。
◆こどもみらい住宅支援事業は浴室工事・キッチン工事にお得感が高い
◆こどもみらい住宅支援事業は浴室工事・キッチン工事にお得感が高い
こどもみらい住宅支援事業は浴室・キッチン工事にお得感が高いです。
浴室工事には、高断熱浴槽、節湯水栓、浴室乾燥機、段差解消、など、
キッチン工事には、キッチン対面化、ビルトイン食洗機、掃除しやすいレンジフード、ビルトイン自動調理対応コンロなど、
こどもみらい住宅支援事業補助対象の工事が多くあります。
その分補助額も多く見込るため、浴室工事、キッチン工事にお得感が高いです。
浴室工事には、高断熱浴槽、節湯水栓、浴室乾燥機、段差解消、など、
キッチン工事には、キッチン対面化、ビルトイン食洗機、掃除しやすいレンジフード、ビルトイン自動調理対応コンロなど、
こどもみらい住宅支援事業補助対象の工事が多くあります。
その分補助額も多く見込るため、浴室工事、キッチン工事にお得感が高いです。
こどもみらい住宅支援事業は浴室・キッチン工事にお得感が高いです。
浴室工事には、高断熱浴槽、節湯水栓、浴室乾燥機、段差解消、など、
キッチン工事には、キッチン対面化、ビルトイン食洗機、掃除しやすいレンジフード、ビルトイン自動調理対応コンロなど、
こどもみらい住宅支援事業補助対象の工事が多くあります。
その分補助額も多く見込めるため、浴室工事、キッチン工事にお得感が高いです。
浴室工事には、高断熱浴槽、節湯水栓、浴室乾燥機、段差解消、など、
キッチン工事には、キッチン対面化、ビルトイン食洗機、掃除しやすいレンジフード、ビルトイン自動調理対応コンロなど、
こどもみらい住宅支援事業補助対象の工事が多くあります。
その分補助額も多く見込めるため、浴室工事、キッチン工事にお得感が高いです。
◆こどもみらい住宅支援事業の国の予算額は、当初事業予算から大幅な追加あり
◆こどもみらい住宅支援事業の国の予算額は、当初事業予算から大幅な追加あり
こどもみらい住宅支援事業の予算額は542億円であり、4月28日の閣議決定により当初の事業予算から
倍額以上の600億円が追加され、昨年実施されたグリーン住宅ポイント制度の予算額(1094億円)を超えました。
ただし予算が執行しだい、締切日を待たず終了となります。
倍額以上の600億円が追加され、昨年実施されたグリーン住宅ポイント制度の予算額(1094億円)を超えました。
ただし予算が執行しだい、締切日を待たず終了となります。
こどもみらい住宅支援事業の予算額は542億円であり、4月28日の閣議決定により当初の事業予算から倍額以上の600億円が追加され、昨年実施されたグリーン住宅ポイント制度の予算額(1094億円)を超えました。
ただし予算が執行しだい、締切日を待たず終了となります。
ただし予算が執行しだい、締切日を待たず終了となります。
こどもみらい住宅支援事業は早めのご検討が吉!
締め切り前に終了となる可能性があります
締め切り前に終了となる可能性があります
・現金が付与されること
・対象工事など、基準が明確で分かりやすいこと
・対象工事など、基準が明確で分かりやすいこと
上記に加え、過去の補助金施策の傾向を鑑みますと、今回のこどもみらい住宅支援事業は、
締め切り日の前に予算が執行され、終了となってしまう可能性がございます。
浴室工事・キッチン工事等にご興味がある方はお早目にご検討ください。
締め切り日の前に予算が執行され、終了となってしまう可能性がございます。
浴室工事・キッチン工事等にご興味がある方はお早目にご検討ください。
・現金が付与されること
・対象工事など、基準が明確で分かりやすいこと
・対象工事など、基準が明確で分かりやすいこと
上記に加え、過去の補助金施策の傾向を鑑みますと、今回のこどもみらい住宅支援事業は締め切り日の前に予算が執行され、終了となってしまう可能性がございます。
浴室工事・キッチン工事等にご興味がある方はお早目にご検討ください。
浴室工事・キッチン工事等にご興味がある方はお早目にご検討ください。
「こどもみらい住宅支援事業」についての
資料請求・お問合せは下記よりお申込みください↓
資料請求・お問合せは下記よりお申込みください↓
補助金の詳細がすべてわかる資料を差し上げます。

こどもみらい住宅支援事業におけるリフォームの補助額
【こどもみらい住宅支援事業における世帯属性と上限補助額】
世帯の属性 | 既存住宅購入の有無 | 1戸あたりの上限補助額 |
子育て世帯又は若者夫婦世帯 | 既存住宅を購入※1※2しリフォームを行う場合※3 | 600,000円 |
上記以外のリフォームを行う場合※4 | 450,000円 | |
その他の世帯 | 安心R住宅を購入※1※2しリフォームを行う場合※3 | 450,000円 |
上記以外のリフォームを行う場合 | 300,000円 |
※1 売買契約額が100 万円(税込)以上であること。
※2 令和3年11月26日(令和3度補正予算案閣議決定日)以降に売買契約を締結したものに限る。
※3 自ら居住することを目的に購入する住宅について、
売買契約締結から3ヶ月以内にリフォーム工事の請負契約を締結する場合に限る。
※4 自ら居住する住宅でリフォーム工事を行う場合に限る。
こどもみらい住宅支援事業は、複数回の申請を行う場合でも、
1戸あたりの補助額の上限は、リフォームを行う者の属性及び既存住宅購入の有無に応じて上表に示すとおりとし、
1申請あたり5万円未満の場合は申請できません。
※2 令和3年11月26日(令和3度補正予算案閣議決定日)以降に売買契約を締結したものに限る。
※3 自ら居住することを目的に購入する住宅について、
売買契約締結から3ヶ月以内にリフォーム工事の請負契約を締結する場合に限る。
※4 自ら居住する住宅でリフォーム工事を行う場合に限る。
こどもみらい住宅支援事業は、複数回の申請を行う場合でも、
1戸あたりの補助額の上限は、リフォームを行う者の属性及び既存住宅購入の有無に応じて上表に示すとおりとし、
1申請あたり5万円未満の場合は申請できません。
※1 売買契約額が100 万円(税込)以上であること。
※2 令和3年11月26日(令和3度補正予算案閣議決定日)以降に売買契約を締結したものに限る。
※3 自ら居住することを目的に購入する住宅について、売買契約締結から3ヶ月以内にリフォーム工事の請負契約を締結する場合に限る。
※4 自ら居住する住宅でリフォーム工事を行う場合に限る。
こどもみらい住宅支援事業は、複数回の申請を行う場合でも、1戸あたりの補助額の上限は、リフォームを行う者の属性及び既存住宅購入の有無に応じて上表に示すとおりとし、1申請あたり5万円未満の場合は申請できません。
※2 令和3年11月26日(令和3度補正予算案閣議決定日)以降に売買契約を締結したものに限る。
※3 自ら居住することを目的に購入する住宅について、売買契約締結から3ヶ月以内にリフォーム工事の請負契約を締結する場合に限る。
※4 自ら居住する住宅でリフォーム工事を行う場合に限る。
こどもみらい住宅支援事業は、複数回の申請を行う場合でも、1戸あたりの補助額の上限は、リフォームを行う者の属性及び既存住宅購入の有無に応じて上表に示すとおりとし、1申請あたり5万円未満の場合は申請できません。
【こどもみらい住宅支援事業のリフォーム補助額】
こどもみらい住宅支援事業の補助額は、①~③のいずれかに該当するリフォーム工事を実施する場合に、
対象となるリフォ ーム工事等に応じて、①~⑧における補助額の合計とします。
ただし、同一のリフォーム工事が、①~⑧の複数に該当する場合、いずれか高い補助額のみを合算します。
対象となるリフォ ーム工事等に応じて、①~⑧における補助額の合計とします。
ただし、同一のリフォーム工事が、①~⑧の複数に該当する場合、いずれか高い補助額のみを合算します。
こどもみらい住宅支援事業の補助額は、①~③のいずれかに該当するリフォーム工事を実施する場合に、対象となるリフォ
ーム工事等に応じて、①~⑧における補助額の合計とします。
ただし、同一のリフォーム工事が、①~⑧の複数に該当する場合、いずれか高い補助額のみを合算します。
ただし、同一のリフォーム工事が、①~⑧の複数に該当する場合、いずれか高い補助額のみを合算します。
①開口部の断熱改修
開口部の大きさの区分及び改修方法に応じて定める下表に示す補助額に、施工箇所数を乗じて算出
した補助額とします。
開口部の大きさの区分及び改修方法に応じて定める下表に示す補助額に、施工箇所数を乗じて算出
した補助額とします。
ガラス交換 | 内窓設置・外窓交換 | ドア交換 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
大 | 8,000円 / 枚 | 21,000円 / 箇所 | 32,000円 / 箇所 |
中 | 6,000円 / 枚 | 16,000円 / 箇所 | 28,000円 / 箇所 |
小 | 2,000円 / 枚 | 14,000円 / 箇所 |
※ ガラス交換は、箇所数ではなく、交換するガラスの枚数を乗じて算出。
※内窓設置は、内窓交換を含む。
※内窓設置は、内窓交換を含む。
※ ガラス交換は、箇所数ではなく、交換するガラスの枚数を乗じて算出。
※内窓設置は、内窓交換を含む。
※内窓設置は、内窓交換を含む。
②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
改修後の外壁、屋根・天井又は床の部位ごとに、下表に示す補助額とします。
改修後の外壁、屋根・天井又は床の部位ごとに、下表に示す補助額とします。
外壁 | 屋根・天井 | 床 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
全体 | 10,2000円 | 36,000円 | 61,000円 |
部分 | 51,000円 | 18,000円 | 30,000円 |
③エコ住宅設備の設置
下表に掲げる住宅設備のうち、太陽熱利用システム、高断熱浴槽、高効率給湯機については、
その設置台数によらず、設置を行った設備の種類に応じた補助額、
節水型トイレ、節湯水栓については、設置を 行った設備の種類に応じた補助額にその台数を乗じた補助額を算定し
それらを合計した補助額とします。
その設置台数によらず、設置を行った設備の種類に応じた補助額、
節水型トイレ、節湯水栓については、設置を 行った設備の種類に応じた補助額にその台数を乗じた補助額を算定し
それらを合計した補助額とします。
下表に掲げる住宅設備のうち、太陽熱利用システム、高断熱浴槽、高効率給湯機については、その設置台数によらず、設置を行った設備の種類に応じた補助額、
節水型トイレ、節湯水栓については、設置を 行った設備の種類に応じた補助額にその台数を乗じた補助額を算定し、それらを合計した補助額とします。
節水型トイレ、節湯水栓については、設置を 行った設備の種類に応じた補助額にその台数を乗じた補助額を算定し、それらを合計した補助額とします。
設置台数によらず、設置を行った設備の種類に応じる | ||
![]() |
![]() |
![]() |
太陽熱利用システム 24,000円 |
高効率給湯器 24,000円 |
高断熱浴槽 24,000円 |
設置台数毎 | ||
![]() |
![]() |
|
節水型トイレ(掃除しやすい機能有り) 19,000円 |
左記以外 17,000円 |
節湯水栓 5,000円 |
設置台数によらず、設置を行った設備の種類に応じる | ||
![]() |
![]() |
![]() |
太陽熱利用システム 24,000円 |
高効率給湯器 24,000円 |
高断熱浴槽 24,000円 |
設置台数毎 | ||
![]() |
![]() |
|
節水型トイレ(掃除しやすい機能有り) 19,000円 |
左記以外 17,000円 |
節湯水栓 5,000円 |
④子育て対応改修
(i) 家事負担の軽減に資する設備の設置
下表に掲げる住宅設備について、その設置台数によらず、設置を行った設備の種類に応じた補助額とします。
ただし、共同住宅等に設置する共用の宅配ボックスについては、
以下の補助額に、設置するボックス数と20のいずれか小さい数を乗じて算出した補助額とします。
ただし、共同住宅等に設置する共用の宅配ボックスについては、
以下の補助額に、設置するボックス数と20のいずれか小さい数を乗じて算出した補助額とします。
(i) 家事負担の軽減に資する設備の設置
下表に掲げる住宅設備について、その設置台数によらず、設置を行った設備の種類に応じた補助額とします。
ただし、共同住宅等に設置する共用の宅配ボックスについては、
以下の補助額に、設置するボックス数と20のいずれか小さい数を乗じて算出した補助額とします。
ただし、共同住宅等に設置する共用の宅配ボックスについては、
以下の補助額に、設置するボックス数と20のいずれか小さい数を乗じて算出した補助額とします。
![]() |
![]() |
![]() |
ビルトイン食洗機 19,000円 |
掃除しやすいレンジフード 10,000円 |
ビルトイン自動調理対応コンロ 13,000円 |
![]() |
![]() |
浴室乾燥機 20,000円 |
宅配ボックス 住戸専用:10,000円 共用:10,000円/ボックス (最大200,000円) |
外窓交換 | ドア交換 | |
大 | 29,000円 / 箇所 | 43,000円 / 箇所 |
中 | 20,000円 / 箇所 | 31,000円 / 箇所 |
小 | 17,000円 / 箇所 |
(iii) 生活騒音への配慮に資する開口部の改修
開口部の大きさの区分及び改修方法に応じて定める下表に示す補助額に、施工箇所数を乗じて算出
した補助額とします。
開口部の大きさの区分及び改修方法に応じて定める下表に示す補助額に、施工箇所数を乗じて算出
した補助額とします。
ガラス交換 | 内窓設置・外窓交換 | ドア交換 | |
大 | 8,000円 / 枚 | 21,000円 / 箇所 | 32,000円 / 箇所 |
中 | 6,000円 / 枚 | 16,000円 / 箇所 | 28,000円 / 箇所 |
小 | 2,000円 / 箇所 | 14,000円 / 箇所 |
※ガラス交換は、箇所数ではなく、交換するガラスの枚数を乗じて算出。
※内窓設置は、内窓交換を含む。
※内窓設置は、内窓交換を含む。
※ガラス交換は、箇所数ではなく、交換するガラスの枚数を乗じて算出。
※内窓設置は、内窓交換を含む。
※内窓設置は、内窓交換を含む。
(iv) キッチンセットの交換を伴う対面化改修
基準を満たさないキッチンセットを、基準を満たすキッチンセットに交換する対面化改修工事に対して、
その改修箇所数によらず、86,000円/戸を補助します。
※ 本項目で補助金が交付される場合、
(i)の「掃除しやすいレンジフード」又は「ビルトイン自動調理対応 コンロ」について補助を受けることはできません。
その改修箇所数によらず、86,000円/戸を補助します。
※ 本項目で補助金が交付される場合、
(i)の「掃除しやすいレンジフード」又は「ビルトイン自動調理対応 コンロ」について補助を受けることはできません。
基準を満たさないキッチンセットを、基準を満たすキッチンセットに交換する対面化改修工事に対して、その改修箇所数によらず、86,000円/戸を補助します。
※ 本項目で補助金が交付される場合、
(i)の「掃除しやすいレンジフード」又は「ビルトイン自動調理対応 コンロ」について補助を受けることはできません。
※ 本項目で補助金が交付される場合、
(i)の「掃除しやすいレンジフード」又は「ビルトイン自動調理対応 コンロ」について補助を受けることはできません。
改修前 | 改修後 | |
設備 | 以下①~④のすべてを有する ①キッチン用シンク(給排水設備と接続されていること) ②調理台 ③コンロ(IH クッキングヒーター含む) ④調理室用の換気設備 |
|
レイアウト | 右に該当しない | ①から③の少なくとも2つ以上の設備に正対して立った位置から、リビングまたはダイニングの過半を見渡すことができる |
⑤バリアフリー改修
下表に掲げるバリアフリー工事について、その箇所数によらず、
改修を行った対象工事の種類に応じた 補助額の合計を交付します。
改修を行った対象工事の種類に応じた 補助額の合計を交付します。
下表に掲げるバリアフリー工事について、その箇所数によらず、改修を行った対象工事の種類に応じた
補助額の合計を交付します。
![]() |
![]() |
![]() |
手すりの設置 5,000円 |
段差解消 6,000円 |
廊下幅等の拡張 28,000円 |
![]() |
![]() |
ホームエレベーターの新設 150,000円 |
衝撃緩和畳の設置(4.5畳以上) 17,000円 |
⑥耐震改修
対象となる耐震改修工事に対して、150,000円/戸を補助します。
対象となる耐震改修工事に対して、150,000円/戸を補助します。
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
対象となる空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置については、
設置を行った設備の下表に掲 げる冷房能力に応じた補助額にその台数を乗じた補助額を算定し、
それらを合計した補助額とします。
設置を行った設備の下表に掲 げる冷房能力に応じた補助額にその台数を乗じた補助額を算定し、
それらを合計した補助額とします。
対象となる空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置については、
設置を行った設備の下表に掲 げる冷房能力に応じた補助額にその台数を乗じた補助額を算定し、それらを合計した補助額とします。
設置を行った設備の下表に掲 げる冷房能力に応じた補助額にその台数を乗じた補助額を算定し、それらを合計した補助額とします。
⑥耐震改修 | ⑦空気清浄・換気機能付きエアコンの設置 | ⑧リフォーム瑕疵担保保険への加入 | |
150,000円 | エアコンの冷房能力 | 補助額 | 1契約あたり7,000円 |
3.6kW以上 | 24,000円 / 台 | ||
2.4kW以上~2.8kW以下 | 22,000円 / 箇所 | ||
2.2kW以下 | 19,000円 / 台 |
⑧リフォーム瑕疵保険等への加入
対象となるリフォーム瑕疵保険又は大規模修繕工事瑕疵保険への加入に対して、1契約あたり
7,000円を補助します。
対象となるリフォーム瑕疵保険又は大規模修繕工事瑕疵保険への加入に対して、1契約あたり
7,000円を補助します。
こどもみらい住宅支援事業 国交省HPはこちら
こどもみらい住宅支援事業における補助対象期間
◆工事請負契約
令和3年11月26日~工事着工まで
令和3年11月26日から工事着工まで
◆着工
令和4年1月13日以降
令和4年1月13日以降
◆申請期限
令和5年3月31日まで
※4月28日の閣議決定により当初の予定より5か月延長されました
※4月28日の閣議決定により当初の予定より5か月延長されました
令和5年3月31日まで ※4月28日の閣議決定により当初の予定より5か月延長されました
※申請は工事完了後、事業者が行います
※予算執行次第、締め切りとなります
※予算執行次第、締め切りとなります
※申請は工事完了後、事業者が行います
※予算執行次第、締め切りとなります
※予算執行次第、締め切りとなります
こどもみらい住宅支援事業の補助金シミュレーションが
できます!
「我が家が補助金の対象かどうか知りたい!」という方は下記よりお問合せください。
こどもみらい住宅支援事業の補助金の対象になるかどうか、目安の補助金額をお伝えいたします。
こどもみらい住宅支援事業の補助金の対象になるかどうか、目安の補助金額をお伝えいたします。
こどもみらい住宅支援事業 補助金シミュレーション(イメージ)
※クリックすると拡大します。
※リフォーム内容によってこどもみらい住宅支援事業補助金交付対象外・補助金額が変更になる場合がございます。
目安としてご参考ください。
目安としてご参考ください。
(おトクにリフォームができる例)

こどもみらい住宅支援事業についてもっと知りたい方は・・
こどもみらい住宅支援事業について、10分で分かる解説動画をぜひご覧ください!

こどもみらい住宅支援事業をおトクに活用するポイントや
活用例について分かりやすくご案内しています。
お好きな時間にご視聴できます♪
下記ボタンをクリックしますと、動画がスタートいたします。
「こどもみらい住宅支援事業」についての
資料請求・お問合せは下記よりお申込みください↓
補助金の詳細がすべてわかる資料を差し上げます。

- イベント/キャンペーン