空き事務所を賃貸併用へ用途変更し、収益性を向上
埼玉県 北足立郡伊奈町 T様

リフォームのきっかけ
長らく空き家となっていた貸事務所物件を、再投資により収益を生む建物へと再生させたい。
今回のリフォームのポイント
-
1階は貸事務所として継続利用し、2階を賃貸住宅へリニューアル
2階はゆとりある1LDKへと一新し、単身者から2人暮らしまで幅広く対応可能に。
サービスルーム(納戸)や小屋裏収納も備え、物件としての競争力と利便性を兼ね備えた賃貸住宅となりました。 -
階段室をワークスペースへ転換し、選ばれる賃貸物件に
1階と2階をつないでいた階段を撤去し、その空間をワークスペースとして有効活用。
入居者に人気の高い「在宅ワーク対応」を取り入れることで、競争力と付加価値を高め、安定した入居率と満室経営につながる賃貸物件へと生まれ変わりました。
- 建物用途
- マンション・アパート
- 改修手法
- コンバージョン
- 築年数
- 30年
- 工事費用
- 約1,000万
施工事例ギャラリー
リビング・ダイニング


2階の貸事務所スペースをコンバージョンし、明るく開放的なLDKと洋室へ再生。
カウンターキッチンを備え、ダイニングとしても活用できる利便性の高い住空間に生まれ変わりました。
キッチン


2階には新たに対面式のシステムキッチンを設置。
賃貸ニーズの高い「使いやすさ」と「開放感」を兼ね備え、入居希望者に選ばれる住まいへと変わりました。
キッチン横にはリビングやダイニングとして活用できる広々とした空間が広がり、入居者のライフスタイルに合わせた柔軟な使い方が可能です。
ワークスペース

2階の階段室をコンバージョンし、落ち着いて作業できるワークスペースへ。
新たに電源やLANを整備したことで、在宅ワークや学習スペースとして快適に利用できる空間となり、入居者に選ばれる要素となっています。
居室

2階のリビング横の居室は主寝室として部屋を作りました。
新設建具と既存建具の再利用を組み合わせ、コストを抑えながらも快適に暮らせる空間を実現しました。
浴室・洗面室


2階には新たに浴室を設け、洗面室・トイレも一新。
従来は水まわり設備がなかった空間を住居仕様に整備することで、入居者にとって欠かせない利便性を確保し、物件の競争力を大きく高めました。
玄関・ホール


既存ドアを活かしつつ、玄関とホールを新たに整備。
床材は耐水性に優れた塩ビシートを採用し、土足利用にも安心な仕様としました。
さらにホール照明には人感センサー付きのダウンライトを導入し、新築物件と比べても遜色のない高機能賃貸へと仕上げています。
外観


外観を明るいカラーにリニューアルし、建物全体の印象を一新。
2階住戸部分には大きな掃き出し窓とバルコニーを新設し、日当たりの良さと洗濯物を干せる利便性を備えました。
賃貸住宅としての快適性を高めつつ、事務所併用の建物として新たな価値を持つ外観に仕上がっています。
採用設備
- キッチン
- クリナップ コルティ
- 浴室
- TOTO
- 洗面化粧台
- TOTO Vシリーズ