廊下、キッチン、ダイニング、納戸を一体化して広いLDKに

埼玉県 川越市 W様

千葉・茨城・埼玉・群馬のリフォームはミサワリフォーム関東

リフォームのきっかけ

LDKを広く開放的な空間にしたい。その中でもキッチンを重視したい。
ホワイトを基調に、部屋を明るくして照明にもこだわりたい。
どこかの空間でタイルを使って可愛く仕上げたい。

今回のリフォームのポイント

  • 将来のこともふまえて、水廻りを2階から1階に変更

  • 納戸をLDKに取り込むことで、広々としたLDKに間取り変更。空間もすっきりするよう、ダウンライトを中心に採用

  • 洗面所・トイレには空間のアクセントにタイルを採用

建物種別
戸建
築年数
20年
構造
2×4(ツーバイフォー)
工事費用
約1,200万円

施工事例ギャラリー

リビング

納戸としていたた部屋をリビングにしても収納力は確保。
窓にはカーテンと同じ生地ですっきりとした厚みのないシェードを採用しました。

玄関

床から浮いたフロートタイプの玄関収納の扉を壁面とのカラーに合わせて白とすることで空間を広く見せられるように。
窓の高さに収納上部の高さを揃えたり、統一感を持たせてすっきりと圧迫感のない解放的な空間に仕上がりました。

洗面室

照明は木目がやさしいブラケットのインテリアライトのランプ型。
鏡の枠も木目にすることでナチュラルで優しい雰囲気に。
モザイクタイルとあわせることでフェミニンなデザインがプラスしました。

トイレ

多種多様な釉薬が魅力的な名古屋モザイク工業のランタン型のモザイクタイルを選定。
W様にご自分の好きな色や配色を選んで頂きました。
照明もランタン調にしてレトロな雰囲気で異空間を演出。

採用設備

洗面化粧台
LIXIL ピアラ
トイレ
LIXIL

お客様の声

私たちの要望が詰まった、素敵な空間に仕上がりました。

関連する事例について詳しく