手狭になったリビング・ダイニングを大空間に変更

千葉県 白井市 T様

リフォームのきっかけ

家族構成が変わったため、リビング・キッチンを広く活用したい。
また玄関・階段周りが吹き抜けになっているため、寒さ・暑さ対策を考えたい。

今回のリフォームのポイント

  • 廊下を盛り込んだLDK空間の拡張

    ご家族が増えて手狭になったリビングダイニングを大空間に変更するため、廊下部分を大胆に活用し、収納力と機能性のUPをはかりました。

  • 隣接する和室を洋室に変更し、段差も解消することでLDと一体化した空間に

  • 階段と廊下との間に引き戸を新設し、室温を調整できるようにご提案

建物種別
戸建
築年数
23年
工事費用
約1,000万円

施工事例ギャラリー

リビング・ダイニング

和室を洋室に変更し段差をなくしてリビングダイニングと一体化。
押入れを無くしてリビングスペースをさらに広げました。
奥にある木目の折れ戸をたたむと6畳ほどの洋室で、手前の和室と合わせた一つの大きな空間になります。
色合いは落ち着いたダークブラウンをポイントにし、照明はLEDに交換しています。

元は単なる廊下だった場所に天井までの収納を設け、キッチンにつながるユーティリティ的な空間としました。反対側にある和室の押し入れを半分利用しています。

階段

一階からの階段吹き抜けのため、夏は暑く冬は寒い状態でした。
そこで階段と廊下の間に引き戸を設け、開閉により室温を調整できるようにしました。
4枚の引き違い戸は透明ガラスなので明かりも確保できます。
また格子のパネルは手摺の代わりになっています。

お客様の声

住まいの悩みが解消され、とても嬉しいです。
全体的にダークブラウン色のテイストに整えたことで、落ち着きのある部屋になりました。

このリフォームの担当営業所

ミサワリフォーム関東

柏営業所

関連する事例について詳しく

おすすめリフォーム商品

ミサワリフォーム関東がおすすめするリフォーム商品です。

  • まるまるリフォーム戸建リノベーション

    戸建リフォーム・リノベーションをご検討のみなさま。6つの特長と3つのモデルプランからお住まい・ご家族の現状とご希望を考慮したベストなご提案いたします。

  • リフォーム検討中の方必見!水廻りリフォームのススメ

    水廻りのリフォームをする際にはどのようなことを意識して選びますか?価格?設備の仕様?デザイン?私たちは、そのお住まいに暮らすご家族の暮らしに合わせてベストな水廻りリフォームをご提案いたします。