異なる空間設計で二世帯の快適ライフをデザイン
埼玉県 さいたま市 N様

リフォームのきっかけ
娘夫婦と同居するので2世帯リフォームをしたい。
設備も総取替え、内装もやり替え、間取りの変更も検討したい。
今回のリフォームのポイント
-
1階はお母様のフロア、2・3階は娘様ご家族のフロアとし、世帯ごとに異なる空間設計をご提案
-
1階は家事のしやすさはもちろん、将来に備えバリアフリーの設計
-
2・3階はお子様の安全にも考慮しつつ、ご家族が集うLDKを広く設計
- 建物種別
- 戸建
- 築年数
- 14年
- 構造
- 鉄骨造(S)造
- 工事費用
- 約2,000万円
施工事例ギャラリー
2階:LDK①

二世帯ぞれぞれの暮らしもしっかりと楽しみたいというご要望から、世帯ごとに異なる空間設計をご提案しました。
2・3階はNさまご家族のフロア。
LDKは開放感があり、お子さまの様子に目が届きやすいL型ゾーニングを採用しました。
家事の時短につながる動線も確保したプランニングとなっています。
2階:LDK②

N様ご家族が暮らす2階LDK。
2階:LDK③

開放感のあるLDK。
2階:キッチン

キッチンはオープンキッチンとしてお子さまの様子に目が届きやすい配置に。
2階:リビング

美しい木目調の床面をいかしたナチュラルモダンな空間です。
1階:LDK

1階はお母さまのフロア。
長い時間を過ごすLDKは、和室との壁を取り払い一体化させることで、広さを演出。
白を基調とした居心地のいい空間で、キッチンには収納スペースをたっぷりと設けました。
1階:居室

開口幅が広く、車椅子にも対応できるバリアフリー設計の1階の寝室。
将来の介護に備え、トイレも隣接させました。
2階:居室

二面開口で明るい2階の子ども部屋。
バルコニーに干した洗濯物をすぐしまえるよう、ウォークインクロゼットを隣に設けました。
室内干しスペースとしても活用できます。
3階:寝室

勾配天井で開放感がある3階のプレイルーム。
お子様の転落事故を防止するために、窓の位置を高くしました。
2階:洗面室

2階の洗面台は、同時に2人が使えるように。
2階:トイレ

収納や手洗器も備えた2階のトイレ。
2種類のタイルを組み合わせた壁など、デザイン性にもすぐれた空間です。
採用設備
- キッチン
- Panasonic ラクシーナ
- 浴室
- LIXIL アライズ他
- 洗面化粧台
- LIXIL ルミシス他
- トイレ
- LIXIL アメージュ他
- リビング収納
- Panasonic キュビオス
バリアフリーだけではなく、断熱性能も良くなり、将来も安心して住まえる我が家になりました。