流行の色床に合わせた高級な空間を演出
千葉県浦安市 H様

今回ご紹介するH様邸のリフォームは、マンションにお住まいのまま工事を行なった事例です。
子供部屋がなく、リビングで勉強をしていたというお子様のために子供部屋を新設。使われていなかった書斎を有効活用しています。それに伴い、寝室内に書斎とウォークインクローゼットを作ることで、家族それぞれが使いやすい工夫も。
洗面所もモザイクタイルを用いたセンスあふれる空間に生まれ変わっています。
他社では難しかったという意向もしっかり実現でき、快適な住まいになりました。
建物種別 | マンション | 築年数 | |
---|---|---|---|
工事費用 | 約1,000万円 | リフォーム部位 | リビング・ダイニング 洗面所・トイレ 寝室・子供部屋 |

■ご家族のご要望
・使われていなかった部屋や書斎・4人で使っていた寝室をリフォームしたい。
・子供部屋を1人1部屋ずつ作りたい。
■ミサワリフォームの提案ポイント
・書斎をお子様用の部屋にし、代わりに主寝室の中に書斎空間を。
・主寝室にウォークインクローゼットを新設。
・洗面のモザイクタイルを提案。
・洗面の鏡を1枚から横幅全面に変更。
・既存の壁紙を残し、予算を抑える。
※画像はイメージです。

床の色をインテリアに合わせて高級感のある空間を演出しています。

今まで家族みんなで寝ていた主寝室を夫婦の寝室へ。「テレワーク」対応の書斎空間とエコカラットと、それを照らすダウンライトで高級感を演出しています。

もともとの洗面化粧台を、ミラーとその周りの「モザイクタイル」と「照明」によってホテルの洗面化粧台風にアレンジ。既存の洗面化粧台に調和するタイル色を選択するとともに、全面に鏡を配置することで、よりホテルライクな空間になりました。

TV収納を少し浮かせて取付することにより、床が広く見えるよう演出しました。更にアクセント照明を使って空間を演出しています。

夜間は間接照明でより大人な雰囲気の空間に。
\リフォーム後のお声/
住みながらのリフォームでしたが、設計・工事とも女性スタッフならではの心遣いで安心できました。