LDKを広く・真っ白く
千葉県 柏市 I様

リフォームのきっかけ
友人と集まることも多いので、使わなくなった事務所スペースを含めて間取りを変更し、LDKを広くしたい。
愛犬のトイレがキッチン前にあり、目立っているのを解消したい。
木目はなるべく避け、白を基調とした空間にしたい。
今回のリフォームのポイント
-
洗面所・浴室の位置を事務所として使っていたスペースへ移設し、LDKを拡張
設備の位置を変更し、広いLDKの間取りを実現。
ゆっくりご友人達が集う空間に変身しました。 -
ワンちゃんのトイレが目立たないよう、専用スペースのご提案
-
白を基調とした空間の中にアクセントとなる濃い色のタイル・壁紙のご提案
- 建物種別
- 戸建
- 築年数
- 20年
- 構造
- 在来木造
- 工事費用
- 約1,200万円
施工事例ギャラリー
図面

リビング


LDKの床は白いタイル、タイルに合うインテリアを採用しています。
単調になりがちな白の空間にも動きが感じられるよう、模様入りの壁紙や黒の調湿性タイルを用いました。
LDK

キッチン背面はシックな色のクロス貼り。
白を基調とした空間に映えるようダイニングチェア・テーブルをお客様が素敵にコーディネート。
キッチン

キッチンのカウンターやキャビネットも白で統一。
足元には床暖房も入っており冬でも快適です。
洗面所

洗面所の床は水に強く滑りにくいタイルを採用。
白を基調とした空間の中にも、凹凸があるクロスを張るなどこだわりがつまっています。
玄関・ホール

玄関入って正面の壁はアクセントで光沢のあるクロスを採用。
高級感のあるタイルがLDKまで誘ってくれます。
白を基調とした空間にしたかったのでイメージ通りにできてよかったです。
打ち合わせの中で色やイメージを共有できたことで、新調した家具の色もお部屋の雰囲気になじませることができました。気になっていた愛犬のひっかき傷もきれいになりました。