グリーンの似合う北欧風マンション
千葉県 習志野市 津田沼展示場

今回のリフォームのポイント
- 建物種別
- マンション
- 築年数
- 46年
施工事例ギャラリー
リノベーション前

二間続きの和室を洋室に変更し、キッチンは対面型に。エアコン1台で全部屋が快適な温度になる間取りとしました。春や秋のエアコンのいらない季節は、窓と稼働間仕切りを開放すれば、LDKから、洋室、ウォークインクローゼット、玄関を気持ちよい風が通り抜けます。玄関はゆったりと設け、趣味の道具を飾ったり、小さい机を置けばWeb会議も可能な空間で、工夫次第では様々な使い方が可能なお住まいです。

可動間仕切りを開放

可動間仕切りで仕切られたLDKと洋室は、普段はワンルームとして広々と使い、来客時には可動間仕切りを閉めてプライベートを確保。

洋室に接するウォークインクローゼットは、玄関横の空間につながり、帰宅後の片付けがスムーズにできる動線に。

ウォークインクローゼットには、キッチンと同様にくすみブルー柄のクロスを採用した楽しい配色に。洗面所は、落ち着いた空間に仕上げました。

かさばりやすい靴やアウトドア用品も収納できる玄関土間収納を新設し、奥には、アウターがかけられるバーを設置。リビングにほこりや花粉のついたアフターを持ち込まない設えを。大きな開口部から光が差し込み、風が通り抜ける玄関となっています。

浴室は掃除のしやすいカウンター無しのユニットバスに。

トイレは、手洗いを設置し、落ち着いた色合いに。可愛らしい飾り棚(写真左側)も設置しました。
