家族で楽しむ、富士山を望むアイランドキッチン
埼玉県川口市 U様邸
8年前にセカンドハウスの全面改装を依頼されたリピーターのお客様。
その時の仕上がりに満足していただいたことが、今回のリフォームのきっかけになりました。
今回は、「富士山を眺めながら家族と一緒に食事を楽しみたい」というお客様の夢を叶えるため、キッチンをアイランド型にリフォーム。
Panasonicの「いろりダイニング」を採用し、富士山が美しく見えるようダイニングスペースからの視線を意識して配置しました。
また、カップボードや家電はすべて扉の奥に隠し、スッキリとしたモダンな空間を実現。
日常の喧騒を忘れ、リラックスしながら自然の景色を楽しめる、心地よいキッチンが完成しました。
建物種別 | マンション | 築年数 | 築17年 |
---|---|---|---|
工事費用 | 約640万 | リフォーム部位 | リビング・ダイニング キッチン 階段・玄関 |
■ご家族のご要望
・窓から見える景色を楽しみながら、調理や食事をしたい
・キッチンとダイニングを一体化し、LDK全体を広々と活用したい
・家電収納を目立たないようにし、すっきりとした空間を保ちたい
・ブラック系のキッチンに、ホワイト系の内装でモノトーンの雰囲気を演出したい
・北側の部屋との行き来は、今まで通り確保したい
■当社の提案ポイント
・Panasonicの「いろりダイニング」を採用し、景色が見えるダイニング一体型キッチンを実現
・変則的な二列型キッチンを採用し、いろりダイニングが映えるだけでなく、使いやすい動線も確保
・家電収納は壁の裏に配置し、可動棚を仕切る建具も天井吊りにすることで、スッキリとした空間を演出
・オールブラックのキッチンとホワイト系の内装・建具を組み合わせ、モノトーンの洗練された空間を実現
Panasonicの「いろりダイニング」を中心に、家族みんなで料理や食事を楽しめる空間をデザイン。
天井まで伸びる扉は、スタイリッシュな印象と機能性を兼ね備え、収納スペースには家電を隠して、キッチン全体がすっきりとした印象に。
さらに、元々あった壁を取り払い、開放感あふれる広々としたダイニング空間へと生まれ変わりました。
IHヒーターを囲んでの食事を楽しみながら、追加されたプロジェクターで映像も鑑賞できる多機能な空間に。
既存の梁に合わせてレンジフード部分の天井を下げることで、空間全体がスッキリと整いました。
ブラックのキッチンとホワイトの壁、床とのコントラストが、シックでスタイリッシュな雰囲気を引き立てます。
リビングの入口を入ると、シンプルで洗練されたアイランドキッチンが目に飛び込んできます。
奥に配された間接照明が、空間全体に柔らかさを加え、心地よい雰囲気を演出。
冷蔵庫スペースを壁面にまとめることで、スッキリとしたデザイン性と機能性を両立させています。
フローリングから大理石調のフロアタイルに張り替え、明るく洗練された空間に一新。キッチンと同じデザインを採用することで、廊下からキッチンまでの一体感が際立ち、統一感のある美しい仕上がりになっています。
\リフォーム後のお声/
フローリングから大理石調のフロアタイルに張り替えて、空間が明るく生まれ変わり、とても嬉しいです。
キッチンと同じデザインで統一されているので、廊下からキッチンまでの一体感が気に入っています。