家事ラク動線のLDKと、自分らしく過ごす“はなれ”の空間

群馬県 高崎市 A様

リフォームのきっかけ

ご主人様から奥様へのリフォームのプレゼント。
リビングを通らないと着付け教室のお部屋である和室に行けないため、動線を見直したい。

今回のリフォームのポイント

  • はなれを作り、念願のお茶室に

    着付け教室とお茶会ができる空間が新たにできました。

  • 台所とリビングダイニング、横の和室を取り込み、広々としたLDK空間に

    北側にあったキッチンの位置を変えてリビングダイニング全体が見渡せる南向きのオープンキッチンに。動線も改善しました。

建物種別
戸建
築年数
37年
構造
ミサワホーム
工事費用
約2,670万

施工事例ギャラリー

LDK①

元々家の北側にあったキッチンは和室があった南側に移動しました。
キッチンは手元が少し隠れる、「ハイ対面タイプ」を採用して、生活感を極力出さないキッチンに。
以前より収納量も増え、キッチン本体のダイニング側の扉はカップソーサーや小物も置ける収納になっています。

また壁面のクロスは光沢のないグレージュの色味で、落ち着きがあり、暗くなりすぎない空間に仕上げました。

LDK②

LDKが広がったことによりリビング・ダイニングの空間にもゆとりが生まれました。
南海プライウッドのブックシェルフ収納を設置。
造り付けなので倒れることもなく、家族の共有物を保管できます。

LDKの窓は内窓に、元々台所にあった勝手口ドアや玄関ドアは断熱仕様のリフォーム玄関ドアにして断熱対策も実施しました。

はなれ①

敷地内には、着付け教室のための「はなれ」も設けました。
本宅から程よく独立した建物は、外観から生徒さんを迎える場として、落ち着いた和の空間に仕上げています。

はなれ②

8帖のお茶室は内装の仕上げをこだわったつくりに。
床の間の赤松の床柱などの室内から見える仕上げ材をはじめ、遮熱ガラスのサッシ、天袋にエアコンを隠せるように排気口を設けるなど、快適なお茶室ができました。

はなれ③

はなれの玄関から台所まで。

はなれ④

はなれの水屋。
(茶器や道具を保管してあるところ)

採用設備

キッチン
TOTO ザ・クラッソ
リビング収納
南海プライウッド フィクサス

お客様の声

こだわり抜いた材料と、それぞれの職人さんたちの丁寧で完璧な仕事ぶりに感動しました。
LDKをワンルームにしたことで動線も良くなって、お気に入りのキッチンを中心に広々とした空間を満喫できるようになりました。

このリフォームの担当営業所

ミサワリフォーム関東

リノベーション課

関連する事例について詳しく

おすすめリフォーム商品

ミサワリフォーム関東がおすすめするリフォーム商品です。

  • まるまるリフォーム戸建リノベーション

    戸建リフォーム・リノベーションをご検討のみなさま。6つの特長と3つのモデルプランからお住まい・ご家族の現状とご希望を考慮したベストなご提案いたします。

  • リフォーム検討中の方必見!水廻りリフォームのススメ

    水廻りのリフォームをする際にはどのようなことを意識して選びますか?価格?設備の仕様?デザイン?私たちは、そのお住まいに暮らすご家族の暮らしに合わせてベストな水廻りリフォームをご提案いたします。