愛犬と幸せに暮らす家
群馬県 前橋市 箱田町戸建リノベーション展示場

今回のリフォームのポイント
-
愛犬も人も快適な「回遊動線」でストレスフリーな空間に
和室3部屋をLDKに取り込み、広々としたワンルームへとリフォーム。
バリアフリー設計により、将来にわたって安心・快適に移動できる住まいを実現しました。 -
ワンちゃんゲート&ペットの隠れ家スペースを設置
キッチンとリビングの間にワンちゃんゲートを設置し、リビングには犬の習性を考慮した隠れ家スペースも新設。
ペットも家族も安心して過ごせる空間になりました。 -
用途に合わせた適材適所の収納
ワンちゃんの隠れ家スペースの上部にはペット専用収納を設け、さらにパントリーやリビング収納も充実。
整理整頓しやすく、使い勝手の良い住まいへと改善しました。 -
断熱リフォームで一年中快適な住環境に
窓・床・壁・天井の断熱性能を見直し、ペットにも人にもやさしい快適な住まいに。ご家族の健康と安心を守ります。
- 建物種別
- 戸建
- 築年数
- 46年
- 構造
- 在来木造
施工事例ギャラリー
キッチン


北側の壁付けだったキッチンを、家族の様子を見守れる対面式のオープンキッチンへと変更しました。
キッチン正面にはカウンターを設置し、忙しい朝の食事や、ちょっとしたデスクワークにも活用できる便利なスペースを確保しています。
また、キッチンとリビングの間にはゲートを設け、小さなお子様やワンちゃんがキッチンに入らないよう安全面にも配慮しました。
リビング・ダイニング

ダイニング近くの壁にはアクセントとしてグリーンの壁紙を採用。
腰窓は高窓に変更することで、テレビや家具の配置がしやすくなりました。
床はペットの足腰への負担を考えて滑りにくいフローリングにし、ワンちゃんの足腰にもやさしい仕様になりました。
また、ワンちゃんスペース周辺はキッチンパネルで、汚れてもサッと拭き取れます。
キッチン


キッチンは吊り戸をなくし、キッチン本体の引き出し収納と背面収納を充実させることで、収納量がアップしました。
また、天井を少し下げて木目調のデザインを採用し、空間のアクセントとしています。
浴室


浴室は大きな窓を小さくし、断熱性の高い壁面を増やすことで、外気の暑さや寒さを軽減できるようにしました。
洗面所


洗面所は窓を小さくし、洗面台と洗濯機の位置を外壁側に変更。
同じ広さでも脱衣も兼ねた空間が広く使えるようになりました。
トイレ


トイレはカビが気になっていた内装材を一新し、清潔感のある空間に生まれ変わりました。
左側の壁にはレンガ調のアクセントクロスを採用し、空間を引き締めておしゃれな雰囲気に仕上げています。
階段・ホール


1階の床材は明るい木目で統一し、天井クロスも明るい色にすることで、電気をつけなくても明るく感じられる空間になりました。
階段は滑りにくいカーペットを採用し、ワンちゃんの足元にも優しい仕様にしています。
2階:洋室


2階の各部屋も、床・壁・天井の内装と収納建具を一新しました。
すべての窓をLow-Eペアガラスに交換し、高断熱仕様にしています。
玄関


玄関まわりは、防犯面を考慮して窓のサイズを見直し、採光用の窓を小さくしました。
これまで玄関収納は靴だけでしたが、新たに上着も収納できるスペースを設けたことで、帰宅時の動線も短くなり、より使いやすい玄関になりました。
外観


外壁と屋根は葺き替えを行い、高耐久仕様としました。
屋根は瓦から金属屋根に変更し、台風などの強風にも耐えられるようになっています。
また、窓サイズの変更に合わせて外壁材も一新し、モダンな外観に生まれ変わりました。
採用設備
- キッチン
- トクラス Bb
- 浴室
- LIXIL リデア
- 洗面化粧台
- Panasonic エムライン
- トイレ
- TOTO ZJ1
- フローリング
- TOYOTEX Juri
- 内部建具
- Panasonic ベリティス
- 玄関ドア
- LIXIL ジエスタ2
- 外部建具(窓)
- LIXIL サーモスⅡ