ご夫婦ふたりの暮らしに合わせた、間取りの大改革リフォーム
埼玉県 川口市 Y様

リフォームのきっかけ
アイランドキッチンでダイニングを横並びにし、段差のないバリアフリーな住まいにしたい。
収納や趣味のスペースを整え、帰省する子どもや来客にも対応できる、多目的に使える家にしたい。
今回のリフォームのポイント
-
ご夫婦二人の暮らしに合わせた、アイランドキッチンと快適動線
キッチンをアイランド型へ変更し、ダイニングを横並びに配置。
主寝室やDENをLDK近くにまとめ、生活動線をコンパクトにしました。 -
大容量収納と多目的スペースで、ゆとりある暮らしを実現
元キッチンを活用したウォークインクローゼットや、背面のパントリー+食器棚で収納不足を解消。
さらにDENを設けることで、趣味やワークなど多彩な使い方が可能になりました。 -
デザイン性と安心性を兼ね備えた空間づくり
梁を活かした間接照明やダークトーンのアクセントクロスでモダンな雰囲気に。
洗面室や玄関まわりの段差を解消し、安心して暮らせる住まいになりました。
- 建物種別
- マンション
- 築年数
- 24年
- 工事費用
- 約1,800万円
施工事例ギャラリー
LDK①

梁を活かした間接照明が、落ち着きと広がりを感じさせるLDK。
ご夫婦二人の暮らしに合わせて間取りを大胆に見直し、主寝室とDENを隣接させて生活動線をコンパクトにしました。
DENに設けた高窓の室内窓もアクセントとなり、デザイン性と採光を兼ね備えています。
LDK②

キッチンはご希望通りアイランド型へ変更し、ダイニングを横並びに配置できる開放的なプランに。
背面には食器棚とパントリースペースを設け、収納不足のお悩みも解消しました。
料理や片付けの効率が高まり、毎日の家事を快適に過ごせる工夫が加わっています。
洗面スペース

段差を解消し、玄関からもアクセスしやすい位置に洗面化粧台を配置。
帰宅後すぐに手を洗える動線で、日々の暮らしがより快適になりました。
脱衣室と浴室のみ段差を残すことで、使い勝手と安全性のバランスも確保しています。
玄関・ホール

玄関収納は位置を移して容量を拡大し、使いやすさを高めました。
無機質なグレーのクロスと収納に仕込んだ間接照明が調和し、モダンで落ち着いた雰囲気を演出しています。
帰宅時や来客時にも、すっきりと整った空間で迎えられるようになりました。
ウォークインクローゼット

元々閉鎖的だったキッチンの場所を有効活用し、大容量のウォークインクローゼットに。
季節ものや日用品、衣類をたっぷり収納でき、ご夫婦で共有しながら便利に使える空間となりました。
ダークトーンのアクセントクロスが印象的で、収納スペースながら落ち着きのある雰囲気を演出しています。